各種保険取扱・労災・交通事故自賠適用

《厚生労働省認定》交通事故専門院当院は交通事故・自賠責保険適用の国の認定を受けた接骨院です。(施術累積100名以上) 交通事故対応に強い弁護士紹介します。


自賠責保険適用の方は、ウォーターマッサージベッド&Dr.メドマーの他、交通事故整体も窓口負担0円で施術を受けて頂けます。


現在、別の整骨院に通院中で治らずにお困りの方も転院可能です!


辛いムチウチなどの症状や自賠責保険についてなど是非お気軽にご相談ください。

交通事故に遭ってから、接骨院に通院するまでの一通りの流れを説明させて頂きます。

交通事故に遭ったら

①警察に届け出をしましょう。

まずはじめに警察に届出をし、現場検証などを経て負担割合の決定や「交通事故証明書」を発行してもらいます。これがないと保険会社に保険請求ができません。

※物損扱いにしてと言われても、鵜呑みにしてはいけません。「人身扱い」で初めて自賠責適用になります。

②病院を受診

「医師の診断書」が必要になります。特に事故当日など気が動転していると思いますが、事故の状況など詳しく説明し、おかしいところ少しでも痛いところがあれば、しっかりと相談し検査を受けましょう。

③保険会社に連絡

加害者・被害者それぞれ自身の保険会社に連絡しましょう。事故やご自身の状況を伝え、当院に通院したい旨お伝えください。

④アルス接骨院に来院

事前にご連絡後に通院でも、初めてのご来院でも、受付にて自賠責で交通事故治療の通院とお伝えください。問診票にご記入いただき、お話しを詳しくお聞き致します。

⑤検査と治療方針

姿勢チェック・歩容・関節可動域・動診・触診・神経学的検査・筋力検査等、できるだけ詳しくお身体の状態を検査し、今後の治療方針を決めさせていただきます。

⑥治療

状態をみながら、アイシング、電気療法、温熱療法、手技療法など組み合わせていきます。今までの経験上、ほとんどの方が2週間ほどで痛みのピークを終え、1ヶ月ほどで痛みは半減します。ただ交通事故の怖いところは、あとからむち打ちなどの症状が再燃したりすることが多く、整形外科などで原因不明と言われたりするケースもありますが、症状改善にむけ、交通事故に特化した最善でソフトな治療もお身体の状態に合わせて施術していきますのでご安心ください。

⑦治癒

痛みやしびれ、機能障害やADLの改善、QOLの向上した状態を持って、治療終了となります。

※しびれや機能障害が残るような場合は、医師と連携し対応していきますので、安心して通院していただけます。

Q&A

Q:交通事故治療の通院にお金はかかりますか?

A:自賠責適用の場合、無料です。

Q:治療期間はどれくらいかかりますか?

A:平均すると3ヶ月〜6ヶ月が多いようです。慰謝料などの関係もありますので、ご相談ください。

Q:損保会社のいうことが理解できないのですが…..

A:損保会社の担当者から症状固定といわれたら要注意。本来受けられる治療が受けられなくなってしまいます。損保会社の担当者は如何に損保会社の支払い費用を少なくするかを考えた行動しかしません。いいなりのままですと、もらえる慰謝料も少なくなるケースがあります。

Q:詳しいことがわからないので困っている。

A:ご安心ください。当院と提携のある交通事故対応に詳しい弁護士の先生を無料でご紹介致します。かなりの交通事故案件数をみている弁護士先生ですのでご安心ください。パンフレットも無料で差し上げています。

Q:他の整骨院に交通事故治療で通院しているが全くよくならない…..

A:自賠責治療途中での転院や、整形外科との併院も可能です。お気軽にご相談下さい。

※保険会社任せの示談で後悔しないために、今すぐ弁護士にご相談ください。治療に専念、慰謝料を増額できる可能性があります。

交通事故に関する専門知識をもつ弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。

  • 1. 保険会社から治療費の打ち切りを迫られている
  • 2. 過失割合に納得ができない
  • 3. 適正な等級認定のため後遺障害申請サポートしてほしい
  • 4. 保険会社との示談交渉が面倒、保険会社の態度が悪い
  • 5. 保険会社が提示した慰謝料が適正な金額かわからない

交通事故に強い弁護士に相談することで、これらの書類の準備や交渉の負担がほとんどなくなります!弁護士に任せて頂ければ、被害者の方は安心して治療に専念できます。

1つでも当てはまる方は1人で悩まず、今すぐ弁護士に相談しましょう。